SSブログ

音楽醸造で醸したお酒 [お酒飲みましょ。]

 たまたまお仕事で小田急線秦野駅に降りたちました。
2929102
 写真がイマイチですが、実はなかなかおしゃれな駅舎です。「駅舎」という字面が古ぼけて見えてくるほどモダン。なんでも1997年にグッドデザイン賞を取ったらしいです。

2929103
 駅前に降りたつと時計塔があって、その下を「みずなし川」が流れています。都心から小田急で30分も乗れば、ちょっとした田舎の旅。なんと駅舎には「はだの」の土産店がありました。思わず、でも迷わずふらふらと突入です。
2929104

 ここで「落花生モナカ」とかいろいろ買ってしまったのですが、ここで発見したのが本日の主役、特別純米酒「白笹つづみ」(日本酒度:+1.0)。 明治元年創業の(有)金井酒造店のお酒です。
http://www.shirasasa.com/
2929101
 なんと醸造のとき、麹菌にモーツァルトを聴かせて育てているとか。原料米(精米歩合):五百万石(55%)ということで、すっきり仕立て。飲んでみたらふんわりとまろやかな味がして。これもモーツァルト効果か。
 他地域ではあまり販売されていないお酒みたいなので、こういうのを発見するとトクしたような気がするなあ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

Ake

秦野といえば、丹沢連峰の玄関口で古びた駅舎だった、小さい頃のイメージがあるんだけど、開けたんだね☆
あの辺の地酒は山から来る水が素なんだろうけど、水無川、名の由来何だろうね。α波の酒、和みそうo(^o^)o
by Ake (2009-06-20 22:08) 

mamagirl

みずなし川というのは、本当に水がほとんど流れていない川なのですね。地面に吸いこまれちゃって、ちょろちょろとしか流れてないの。でもやっぱり丹沢水系みたいです。
水がいいところですね。
by mamagirl (2009-06-23 02:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。