SSブログ
お酒飲みましょ。 ブログトップ
前の10件 | -

キリンの「東京づくり」飲みました [お酒飲みましょ。]

__.JPG


今年はキリン(株)さんの社会貢献のひとつである
「復興応援 キリン絆プロジェクト」の取材をしたこともあって、
キリンの「47都道府県の一番絞り」がゲットできたら飲みたいなと思っていました。
地域おこしがテーマの企画だから、こちらも社会貢献の一種と言えそう。
キリン的CSV(creating shared value)なのですね。

で、さっそく「東京づくり」を近所のスーパーで発見し、飲みました。
なかなかドライで切れ味すっきり系です。
写真を取り忘れたのですが、「横浜づくり」も飲んだことがあって
こちらはしっかりと味の濃い、伝統的な雰囲気。
同じ工場で作られているのに、だいぶ味が違うのにびっくりしました。
他のも飲んでみたいな。

真鶴 [お酒飲みましょ。]

130619_213537.jpg


今、冷蔵庫に入っているキッチンドランカーのための
冷酒は宮城のお酒「真鶴」です。
http://www.miyagi-vip.jp/foods/tanakashuzo.html
先日の仙台出張のとき、駅ナカの土産コーナーで
「ここでしか売ってません」という定番のお誘いに乗って購入。
田中酒造さん、1789年創業だそうで、たいそうな老舗です。
もと呉服商だったとかで、着物好きとしては意味もなく楽し。
お酒のお味は、すっきりしつつ、流れていくだけでないこくもありました。
上等ですね。

老子→上善は水の如し→日本酒 [お酒飲みましょ。]

130603_220031.jpg


「上善は水の如し」というのは、おなじみの
老子道徳教の中にでてくるお言葉です。
続きはこんなふうに。
「上善は水の如し。水は善く万物を利して争わず、
衆人の悪(にく)む所に処る。故に道に幾(ちか)し。」
万物の源である水は生き物を育みながら、自らはなにも求めず
人のいやがる低い場所へと流れていく。
ゆえに天の道に近い_____ということでしょう。

毎日生きていると、なかなかそうもいかないから、
せめて日本酒を飲んでよい気分になっています。
ちょっと前の母の日にいただいたもの。
おなじみの新潟、白瀧酒造さんのお酒ですね。
以前とは瓶の形が変わったように思います。
http://www.jozen.co.jp/top/catalog_01.htm

くまモンのカップ酒、カワイイ。 [お酒飲みましょ。]

130226_221922.jpg


渋谷のロフトで、あのゆるキャラ王、
くまモンのカップ酒を発見してしまい、
うっかり購入。お酒の味はまぁ普通ですけれど
容れもののかわいさは、かなりいけてます。
私の「カワイイカップ酒コレクション」にどうどう入選。
当たり前だけど、↓熊本の蔵元「瑞鷹」さんの御作品です。
http://www.zuiyo.co.jp/news/2538/

阿波の日本酒はなかなかストロング・テイスト [お酒飲みましょ。]

121114_211018.jpg


友達のAkeちゃんが徳島県のお酒をお土産に買ってきてくれました。
嬉しいですね〜。
「オンザロックで飲む清酒」という
飲み方をそのまんまご指導してくれちゃっている
酒名も面白いです。
言われたとおりにロックで飲みましたが
氷に負けない強い味と香りがありました。
とはいえ氷が溶けていくので、だんだんまろやかになる。
たまにはこういう飲み方もいいなぁ。

このお酒は限定品らしくて
もうHPにはのっていないけど、
他にもおいしそうなやつがいろいろとラインナップされていました。
日新酒類株式会社↓
http://nissin-shurui.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=783836&csid=0

末廣酒造の「純米吟醸 Dr.野口」は冷やでキュッと。 [お酒飲みましょ。]

120930_203943.jpg


会津若松の末廣酒造が作っている「純米吟醸Dr.野口」をいただきました。
このフラスコ型のボトルが楽しいです。
末廣酒造には、野口英世の弟・清三が奉公するなど深い関係があって
このお酒もちゃんと所縁があるというわけ。
とても香りが良くて、おいしい〜。冷やで飲むのが一番です。
http://www.sake-suehiro.jp/SHOP/319.html

チャンピオン・サケの菊姫を飲んで、秋。 [お酒飲みましょ。]

120903_202857.jpg


今、楽しんでいるのが山廃純米限定酒 菊姫「 鶴乃里」というやつ。
友達から贈っていただいたもの。
味がしっかりしていて、和洋食にOKではないかなぁ。
肉料理とか天ぷらとかもいいし。

HPの説明にはこんな文章があったので、
すかさずコピペ。
-----
兵庫県吉川町産(特A地区)特上クラスの山田錦を贅沢に使用し、総米1t仕込みで「超吟」レベルの手間と、きめ細やかな管理のもと丁寧に醸し出し、低温管理によりじっくり熟成させた純米酒です。
世界最大級の規模を誇る国際的ワインコンクール「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」(IWC)に、2007年初めて日本酒を対象とする「SAKE部門」が本格的に設けられ、初代最優秀賞として鶴乃里が「チャンピオン・サケ」として世界一の称号をいただきました。
-----
引用ここまで。
http://www.kikuhime.co.jp/product/jyu07.html
オリジナルソースはここに↑

石川県には行ったことがないのだなぁ。
実は北海道にも行ったことがない。
日本は意外に広くて、知らない土地も多いのです。

グランドキリンのプレゼント到来 [お酒飲みましょ。]

120821_223504.jpg


お友達からメールが一通届き、「グランドキリン、プレゼント」とのこと。
どうもありがとう!!
ソーシャルメディアを使った新しいキャンペーン「BEER to friends」
というやつなんですね。すごいなぁ。
指定されたサイトに携帯でログインして、現れた画面+ビール本体を持って
セブンイレブンのレジに行くと、ビール1本が無料でもらえます。

物珍しくて、さっそくセブンに参りました。
飲んでみたら、まったりと濃い味風ですが、
一番絞り的軽さがあるのがキリンらしさかなあ。
http://www.kirin.co.jp/brands/grandkirin/about/

岩手のお酒、あさびらき純米生原酒、飲んでます [お酒飲みましょ。]

120709_203057.jpg

今、飲んでいるのは岩手のお酒で「あさびらき純米生原酒」です。
ここのお酒は時々、通販しちゃうのですが、
(ふと気づいたら、最近はあさ開のお酒ばっかり飲んでいるかも......)
今回は贅沢にも非加熱ものをクール便でお取り寄せしました。
非加熱、無濾過、非加水なので、本当にフレッシュで爽やか香りと
すっきりした飲み口。たしかにするりするりとグラスが空になる。
日本酒を醸造する技術ってすごいなぁと改めて思う逸品です。
家飲みは、最近はなぜかワインより、冷酒なんです。
日本人体質がじわじわと染みでてきたみたいな雰囲気。

詳細説明はこちらに↓
http://item.rakuten.co.jp/asabiraki/c/0000000345/

純米生原酒「あらばしり」の味とは。 [お酒飲みましょ。]

120421_203001.jpg


本日のキッチンドランカーは、またも(自分的に)贅沢なお酒をいただいています。
あさ開酒造さんの純米生原酒「あらばしり」です。
日本酒というのは発酵が終わったもろみをぎゅーっとお酒を絞るわけですが、
「あらばしり」はもろみの重さでちょろちょろと流れ出てくるお酒だそうです。
もろみの細かい粒子が含まれていて、酒の色は少し黄色い。
で、飲み口の力強さときたら。
舌と酒があたる喉の奥がぴかっとして、味がいっぱいに広がるのです。
非加熱で加水もしてなくて、しぼったまんまのお酒だけに、ガツッとパンチあるなぁ。
前の10件 | - お酒飲みましょ。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。