SSブログ
sweets go! go! ブログトップ
前の10件 | -

甘春堂さんの秋のお干菓子 [sweets go! go!]

__.JPG

実に馬場を喜ばせるのは簡単ですね。
こんなようなお干菓子の箱をひとつくれてやると
当分、喜んでおります。
でもなかなか人からもらえないので、自分で買います。
これは先日、京都に行ったときに駅であわてて買った
甘春堂さんの秋のお干菓子。かわいらしい秋ですね。
いわゆる「打ち物」というやつで、どれが好きかというと
おめでたく稲穂かな。ただ味はみんな同じです。

箱に一緒に入っていた解説文をここでメモ代わりに
採録しておきます。
「らくがん」は遠く明朝以来の中国菓子の軟落甘(なんらくかん)から転じたと伝えられ、日本に渡来してからは、平たい四角形に固められ表面に黒ごまを散らせた様が近江八景の一つ「堅田の落雁」に似ていることから「落雁」と称されたとも言われます。

で、引用終わり。
甘春堂さんは1865年、慶応元年創業。江戸時代の最後の年号ですね。
今の店主は六代目とか。だいぶ立派な老舗ですが、
京都ではまったく珍しくもないそうで、たいへんなもんです。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鹿児島の名物郷土菓子「げたんは」とは。 [sweets go! go!]

120511_131746.jpg


鹿児島の定番お菓子が旦那さんの実家から送られてきたので
ご紹介します。
「げたんは」という、黒糖をつかった郷土菓子。
地元九州の小麦を使っているそうで、手作りの素朴なテイストです。
けっこう黒糖が効いていて甘いのね。
「げたんは」は下駄の歯という意味だそうです。
台形のカッティングがそんな感じでしょ。
http://www.getanha.co.jp/frame_03.html
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナタスナタスのベイクドドーナツ、おいしい。 [sweets go! go!]

120322_085502.jpg


こんなに素敵〜なドーナツの詰め合わせをいただきました。
ベジタブルスイーツ専門店の「ナタスナタス」のスイーツたち。
油で揚げていないベイクドドーナツなのでヘルシーです。
特に抹茶と麦コーヒーがおいしかったなぁ。
http://natas-natas.co.jp/concept.html
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鹿児島より伊集院まんじゅうが到来。 [sweets go! go!]

120206_122133.jpg


名物というのは、何度食べても飽きないという
特徴を持っています。
鹿児島のお菓子なら、かるかんが当代一でしょうけれど
実はこの「伊集院まんじゅう」も相当に私の好みです。
ダンナさんの実家から送ってもらったので
ついつい嬉しくて写メをパシッと。
丸に十の文様は、当然のことながら島津家の家紋です。

伊集院まんじゅうの由来を蘊蓄しちゃいましょう。
1600年、関ヶ原の合戦に出陣した島津義弘公が西軍の敗北を受け、
敵陣を突破して、なんとか無事に鹿児島へ逃げ帰りました。
その史実に由来するのが、鹿児島の三大行事のひとつ、
「妙円寺詣り」です。
毎年10月には徳重神社を目指して、鎧兜姿の武者たちが行列します。

妙円寺詣りという名前で徳重神社にお参りするのは理由があって、
もともとこの神社は義弘公の菩提寺・妙円寺でした。
それが明治2年の廃仏毀釈で廃寺となり、2年後、
徳重神社として再建されちゃったのです。

この廃仏毀釈の時、全国のお寺がどれだけ消え失せたのか。
それは大変なものだったらしいです。
以前、京都のお寺を取材したときも、寺のおじいさんが
「あの時は本当に大変だった」と、
まるで最近のことのようにつぶやいていたのを思い出します。

nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大塚の「千成もなか本舗」でどらやき食べたら。 [sweets go! go!]

120124_132014.jpg120124_132157.jpg


大塚駅で降りると、つい「千成もなか本舗」へ足を運んでしまいます。
駅から数分の近さだし、この店がまえときたら、実に昔風。
おっとりした雰囲気が好きです。
名物はもちろん千成もなかですが、ついどらやきを買ってしまう。
皮がやわらかめのどら焼きで、あんこはしっかりかため。
あ、でも次はちゃんともなかを買おうっと。

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

博多みやげの和菓子「那の香」 [sweets go! go!]

111027_160754.jpg111027_160811.jpg


博多のお土産をいただきました。
萬年家(はねや)という店の「那の香」という和菓子です。
口に入れると泡立てた卵と寒天と砂糖のふんわりした生地が溶けていきます。
メレンゲのお菓子が頭の中に浮かぶのだけど、
ちゃんと和菓子の分類でもあるし。
オレンジビールがきいていて、どこか洋菓子風で、
そのバランス感覚が面白いです。

http://www.haneya.info/index.html

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

京都・甘春堂より秋のお干菓子 [sweets go! go!]

111018_115451.jpg


蓋を開けたとたん、あー、きれい。
京都のお土産をいただきました。
甘春堂のお干菓子です。
甘春堂さんは1865年創業だそうなので、
146年間、和菓子を作っておられることになりますか。
現在は六代目だそうです。
江戸時代からのお店というので、普通に考えれば立派な老舗ですが、
和菓子界は超々老舗がごろごろしている不思議な世界。
あの虎屋さんは1520年代(室町時代!!)に創業だから、
比べるとまだ新人?
実に大変なもんです。

ま、それはともかく。
秋の干菓子、とても美しくて、
もちろんおいしく、あっというまにいただきました。
美しいものを見ると、ほんと心がホッとするなぁ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

目白「志むら」で和スイーツ [sweets go! go!]

110924_172057.jpg


目白の和菓子の名店といえば、みなさんご存知の「志むら」。
2階の甘味喫茶へ行ってきました。
名物の"てんこもり"かき氷を食べている人が多かったけど、
もう空気は秋めいてしまって、さすがに氷はどうかと。
すごく悩んだけど、白玉クリームあんみつにしました。
歯ごたえのあるタイプの白玉と寒天とのバランスもよく
杏も入っているし、季節の巨峰ものっているし。
大満足でした。

「志むら」の記事がここに↓ 3兄弟で経営されているみたい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/220108/
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リッツ・カールトンのケーキ、いただきました。 [sweets go! go!]

110912_201144.jpg


お仕事先で、リッツ・カールトンのケーキをいただきました。
ありがとうございました(^^)/ おいしかったなぁ。
私が食べたのは写真上段右から二番目のラズベリーのムースみたいの。
ゼリーとムースとラズベリーチョコなどが
美しく混ざり合っていて、卵形の入れ物にスイーツ・ワールドを
創ってくれてますね。さすが。

和菓子は五感で味わう——と以前取材した虎屋さんは言っていたけど
洋菓子も同じなんだなぁと思った夜でした。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

渋谷セルリアンタワーのカフェでケーキ [sweets go! go!]

110612_142804.jpg


相変わらず食べています。
太るわけです。

このケーキは渋谷セルリアンタワーのカフェでいただきました。
きれいでおいしかった!!
ケーキ職人というのは、食べる人に一瞬の喜びをプレゼントできるから
良い仕事だなぁ、と言ったら、
一緒にいた人は、本を作る仕事もあとにずっと残るからいい、と。

確かに。
本というのは国会図書館にでも収めたら、いつまでもずっと残る。
電子化かなんかしてもらっちゃったら、ますます残るでしょうね。
自分の死後のお墓なんかなくなっちゃう可能性があるけど、
本なら、もうちょっと長生きできるかも。
しかも何かしらの意味を伝えられる。
そう考えると、不思議な感じ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - sweets go! go! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。